2014年5月19日月曜日

Fishing Meeting In May(DLF魚や5月釣り会)

4月の釣り会では、丸坊主、リベンジでのっこみ?真鯛釣りに。。。
5時半出船なので2時半起きで現地集合(4時半)あれ1人来ない????何回か電話をするが運転中か、寝坊なのか?船長の5時には、離岸するの声に、乗船。仕度をして待っていると5時5分前に到着、良かった。2回目の集合時間変更のメールを見ていなかったようで。やはり重要なことは、メールでなく直接伝えないといけないのかな~・・・
快晴、穏やかな波で5名で出船、ジャンケンには負けたが、潮は、前に流れているようです。開始してすぐにトモの巌さんにアタリ、1.5kクラスを。直ぐにミヨシ(左)にアタリ同じクラスを取り込む。今日は、よさげだが・・・・どうしたことか、焦らずにあまり動かさないようにしながら、少し誘いを入れるときました、最初なのでゆっくりやり取り、でも小さい、江上さんにタモ採りをしてもらって1k弱のメスの真鯛。やっと釣れた、今年初真鯛。その後20分ほどで次のアタリ、でもまた小さい。。。それも黒い???黒鯛の腹パンが上がってきた。気を取り直していると、トモにまたアタリ、同クラスを取り込む。
そのごは、だんだんと海上が、凪状態に。風もそよそよ、ちょうど良い気温で、なんとも眠りを誘う。そこここでアタリは、あるもののメジナが活発のようで、船中何匹か取り込む。ちょうど半分くらいでアタリがあるものの、やはりメジナ。最後の最後まで粘るが後半は、低調朝一のみで今日は、終了となりました。船中真鯛5枚(0~2枚)、外道に黒鯛、メジナ。今年の真鯛は、だらだらのっこみ。大型は、なかなか上がらないようで。釣れた真鯛もお腹の中は、すっからかん、すでに産卵終了でした。

2014年5月6日火曜日

Full Fishing in GoldenWeek 2 (釣り三昧Part2)

長野の山の家で
一服して4日の日の朝から近くの飯綱湖でまたもヘラブナ釣りです。昨日30年ぶりで長野ヘラ研の方とお話をさせてもらいました。すでにその頃の方は、残っていないとのこと。それでもちょうど、現役の方がいらしたので何年か後にまた復帰させていただくことにしました。ヘラは、多いようでえん堤でもえさ打ちのところに魚が群れているような状況。水温は、すでに上昇しているようです。さて朝5時から仕度をしてまずは、十三尺で開始。日陰なので少し寒いが松原湖ほどでもない。底を取ってから釣り開始、5投目くらいからさわりが、いい感じで集まってきているようです。えさの状況もGood!ツンとはいって、1枚目。きれいなへらです。約7寸かな?少し小さめですが文句は、言えません。5時半頃から人が増えてきました。そうか、日曜ですものね。6時頃までには、5~6人に。その後も順調に釣れて、やはりグルテンのほうが、明確なあたりが出る。たまに少し間をおくとえさ打ちあたりでヘラが飛び跳ねる。(^_^;)えさを催促している・・・・弱ったものです、
えさを打ってちょっと目を放すとウキがない、竿を持つ手がぐっと持っていかれる。危ない竿を放していたら竿ごと持っていかれるところでした。(>_<)さて今日は、10時までと決めていたのですが調子が良いので20枚と切の良いところまででストップちょうど9時40分でした。家に戻って、草刈機とチェーンソウで家の周りを片付けました。前庭が少し広く感じるでしょう。こちらに住むときは、ここに増築をしないと狭いですからね。連休ももう最後、よく遊びましたが春は、これから本番。まだまだ動き回ろう!!

2014年5月5日月曜日

Full Fishing in GoldenWeek 1 (釣り三昧Part1)

1日の夕方に家を出発、双葉SAで車中泊して翌朝3時に再出発。
4時半には松原湖(長湖)着。そそくさと用意をして5時半には釣り開始、しかし寒い。途中から気温がどんどん下がり清里過ぎてから3度、2度、1度・・・やはり八つ周辺は、まだ寒いです。地元でも有名なポイントに入り9尺で開始。3,4投目でさわりが。両ダンゴの底釣りですが、ツンとハイって1枚目綺麗なヘラです。約8寸クラス。でも続かない、アタリもなくなってしまう。6時過ぎに湘南ナンバーの方が、昨年秋にここでよい釣りをしたそうで。お隣に入って最下、でも寒い。ホッカイロをお腹に張って再開。陽が出てきたので日差しがあたるとかなり暖かい。
水温が上がってきたのか、あたりが多くなってきた。更埴からという方も7時近くにこられて、桟橋で釣り開始。この頃から食わせをグルテンに変更。小さなあたりで尺超を釣り上げる。そこからあまりあたりが途切れなくなる。放流クラスを追釣して、小さなあたりでかなりの大物。せっかくだからとはかりを貸していただき計測。今期初の尺1寸越え。34.7cmでした。8時を過ぎると陽があたってぽかぽか陽気に。一日釣りをしたいが、今晩同級会の打ち合わせが長野であるので、9時半過ぎに納竿。結局10枚で尺越えが3枚、あとは、8寸クラスといい釣りでした。松原湖高原の温泉に浸かって長野に向います。

Wild plants hunt in Kosuge 2014(小菅村で山菜狩り)

連休日の29日に山梨県小菅村に春の山菜狩りにいってきました。この時期は、コゴミ(クサソテツ)が沢山取れるので、早速秘密の場所へ(といっても道端なので誰でも見つけられますが・・・)まだ少し早いのか、芽がでたばかりですが、いい具合です。ワラビも少し早いけど、少々採れました、後一・二週間で最盛期ですね。山ウドもちょうど芽吹いたばかり、酢味噌、てんぷらが最高でしょう。コゴミの写真を撮っていたら、カサカサと音がいやな予感で振り向くとヤマカガシの赤ちゃん(20cm)がゆっくりと近づいてくる。小さくても蛇は、嫌いなのでその場から退散!!
春の陽気に誘われて蛇も冬眠から覚めますよね。
ひとしきり山に入ってから最後は、いつもの小菅の湯に・・・
その前に最近できた地元のおばちゃんたちの打った蕎麦をいただく。蕎麦は、まあまあなのだが、いかんせん天ぷらが・・もう少しさくっと揚がってると最高なんですがね~。
3時間小菅の湯でゆっくりとしてから帰路に、いつもだと渋滞しているのですが連休の狭間なのか、ほとんど渋滞せずに帰宅。
ワラビのアクを抜いて山菜三昧。ビールが最高にうまい季節です。